登録免許税の税率の軽減措置に関するお知らせ。

令和6年度の税制改正により、次の2及び3の登録免許税の税率の軽減措置について、その適用期限が令和9年3月31日まで3年延長されました。
なお、次の1の登録免許税の税率の軽減措置の適用期限は、令和8年3月31日までとなっています。


1 土地の売買による所有権の移転登記等の税率の軽減(租税特別措置法第72条第1項)

登記の種 類 本 則 軽減措置(適用期限:R8.3.31まで)
① 所有権の移転の登記 2.0 % 1.5 %
② 所有権の信託の登記 0.4 % 0.3 %

2 住宅用家屋の所有権の保存登記等の税率の軽減(租税特別措置法第72条の2、第73条)

登記の種 類 本 則 軽減措置(適用期限:R9.3.31まで)
① 所有権の保存の登記 0.4 % 0.15 %
② 所有権の移転の登記 2.0 % 0.3 %

3 住宅取得資金の貸付け等に係る抵当権の設定登記の税率の軽減(租税特別措置法第75条)

登記の種 類 本 則 軽減措置(適用期限:R9.3.31まで)
抵当権の設定の登記  0.4 % 0.1 %

 

(注) 上記2及び3の軽減措置の適用を受けるためには、登記の申請書に住宅用家屋の所在地の市区町村長の証明書(住宅用家屋の床面積が50㎡以上であること等の一定の要件を満たす旨の証明)を添付の上、その住宅用家屋の新築又は取得後1年以内に登記を受けなければなりません。

令和6年4月 税務署からの案内です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です